2011年3月10日木曜日

あたりやの…

駅前に実習に行くようになってから、オヤジに
「駅前やったらあたりやの大判焼あるなぁ」って言われ、

めんどくさかったんでほっとったら毎日のように
「大判焼は?」と言われ続け…

しゃーないけん買って帰りました。

あっという間に無くなりました(笑)

美味かったです。

6 件のコメント:

  1. あ!久々にみるこの大判焼き!
    じゃぁ、ぜひ僕の分もwww

    返信削除
  2. おおお!この写真見るだけでよだれがでてきます!
    やっぱり「あたりや」ですよね!そして、この箱と紙に包んでくれる匂いが最高!!!です。

    昔、箱で買わずに、紙の袋に入れて3個くらい買って帰ったら・・・(゜_゜)袋と大判焼きがくっついて紙と一緒に食べた記憶が・・・やっぱり箱で買うのがベスト!!ですよね。

    10個入りがすぐになくなるなんて・・・相当な甘党ですね(笑)

    返信削除
  3. 「あたりや」好きな人は10個一気に食べちゃいますよね。
    「あたりや」の大判焼はあんこがたっぷりなので、私は1個が限界だぁ~

    返信削除
  4. きましたね
    あたりや(笑)
    やっぱ市内のお土産って言うとこれにつきるところありますよねぇ

    返信削除
  5. >koumeiさんへ
    自分も久々に食べました。
    koumeiさんの分は…(笑)

    >rinrinさんへ
    たしかに匂いはたまりませんね(笑)
    紙袋は…ひっついてえらいことになりますねwww

    >miechanさんへ
    自分は2個が限界です。
    晩飯前に2個食べたら、飯がほとんど食べれませんでした(笑)

    >ぞのぞのさんへ
    きましたよー(笑)
    今月中にあと1回ぐらい家族にねだられそうですwww

    返信削除
  6. PHANSさんは細いですからね。
    何をしてそんなに細いか教えてもらいたいものです。

    返信削除